最近思うこと。

昨年年度中途から発足したチーム鳥取に加入して、1戦も参戦せずシーズン終了した。
今年度から本格参戦する予定でいたが、家族の理解がなかなか得られないなか、土日の時間と費用を自分の為に使うのが想像以上に厳しい。

そんななか何故自転車が楽しいのだろう。。。?
どういう時に楽しいと感じるのだろう?と、考える事が多くなった。

第一に、成長が感じられるとき。
タイムが縮まったり、コーナーリング技術が上達して、以前と同じスピードでも安全に余裕をもって走れるようになったとき。
一緒に走っている仲間がどんどん成長している姿を見ていても楽しいと感じる。

第二に仲間と一緒に走り、お互い一人では踏み入れられない領域でやりあっているとき。お互いを高め合っていると感じる瞬間がたまらなくイイ。

第三に楽し苦、本気で走りあっている仲間の輪が拡がっているとき。
マニアックな話が通じる仲間での飲み会も最高だ。

第四にメンテをしている時間や、どうすれば速くなるのか機材や練習方法を考えているとき。

と、考えると、あれ?レースは?イベントは?ってなってしまった。
必ずしもレースやイベントに出たくない訳ではなく家族を含めて考えたところ、今の状態での優先順位は低くなった。
つまり自分の場合、レースは今の状態を確認する一つの手段ということが分かった。
と、ゆーことで子供がおとーさーん!!ボスッ!!と、まびりついてくる間は我慢
というか…違う楽しみを。まぁ家族を省みないようなことは止めようかと。。。

代わりにやりたいことが明確になった。
つまり一緒にもがき合い、お互いが成長できる場が作りたい。
出来るならチーム鳥取のバックボーンとなるような場が。
今は粉練をしていますが、草レースの主催して、そのなかからチーム鳥取メンバーが育ってゆき、結果を出していけたら最高だろうなぁと…

毎週9時にどこからともなく鳥取港に集まって、11時に決まったゴール地点で解散する周回耐久レースとか。。

第三土曜日は国府ミニ周回(3.9km)を使って、クリテ。2班に分けて予選、上位と下位で本選。
余った班はT字路や交差点で安全確認。とか。。。

気軽に腕試しできる場を作りたい。(もちろんチーム鳥取メンバーの負けは許さないwww )
そして、自分がいなくてもまわっていけるような仕組みを作りたいなと…

こういう場にふらふらって集まったメンバーの交流が広がればと…思うのですが変なのかな?

ノウハウも何もないので、誰か力を貸してくれませんか?